非公開ユーザー
学校法人東京農業大学|大学|研究|300-1000人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用
サーバプロセッサーで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
・競合製品より安価で高性能
・多コアの製品も比較的ベースクロックが高い
・電力性能が高い
・メモリチャンネルやPCIExpressのレーンの多さ
改善してほしいポイントは何でしょうか?
基本的にすべての面において満足しているが、強いていえばさらなる電力性能。より低消費電力で多コアな製品を出してほしい。9004は7004 EPYCより全体的にTDPが高めで空冷の限界に近付いているので、9004程度のTDPに収まることを期待している
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仮想サーバーの集約。メモリチャンネルが多く安価なメモリモジュールを使っても1TBを超えるメモリを搭載でき、コア数も多いので複数の物理サーバーをまとめることができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Xeonの命令セットを多用しないなら、現在の選択肢の中ではおそらく最強のCPU。メーカーにもよるがXeonより値引きも引き出しやすくコストパフォーマンスでも優秀