古川 悠紀
YUGOC CO.,LTD(TABISPA)|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
軽い&瞬時に特定のファイル検査ができる
Webセキュリティで利用
良いポイント
ESETの良い点は2つ。1つは「軽いので作業の邪魔にならない」こと。ESETのせいでパソコンがカクつくことはなく、タスクマネージャーで調べてもメモリで32MBしか占領していない。
もう1つは特定のファイルをドラッグ&ドロップするだけでウイルス検査できるのが特徴です。ファイルは画像も可能なので、どこからか拾ってきた画像を念のためESETでウイルスチェックするのによく使っています(近年は画像にもトロイの木馬が仕掛けられているケースがあります)。
改善してほしいポイント
特にありませんが、普通のファイルにも関わらず、なぜか脅威と判断されてしまうことが時折あります。
放置で問題はありませんが、ESETを開くたびに警告がでるのでいささか面倒と感じることがあります。ただ、これは他のセキュリティソフトにも言えることなので、このデメリットでESETを除外することにはなりません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常使用であればwindowディフェンダーでも構わないと思いますが、私の場合はUSBメモリを使って外部スタッフとやり取りする場面が多く、時折USBにマルウェアが疑われるファイルが混入するケースがあります。そのため、その場で瞬時にコンピューターチェックができるESETは重宝しています。
検討者へお勧めするポイント
セキュリティの精度は近年どこのソフトも大体同じです。そのため、プラスアルファの使いやすさを考えてソフトを選ぶのがおすすめです。ESETの軽さは他のセキュリティソフトと比較すると、頭2個分突き出ているので、スペックの低いパソコンでも問題なくバックグラウンドで稼働させることができます。