Event Bundleの評判・口コミ 全3件

time

Event Bundleのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に安価でイベント集客が始められる。

イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用料がとにかく安いという点です。それでいて機能もただチケットを販売するだけでなく、タイムテーブルなど複数コマのセミナーがあるイベントでも活用できるように充実しているのでほとんどのタイプのイベントに対応できると思います。有料イベントにも対応できるクレジットカード決済機能も搭載されているので、申込みと同時にチケット代金の収納ができるので安心です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところ特になく、サポートも充実しているので満足しています。しいて言えば、毎日同じ時間に同じ内容のイベントが開催される場合にまとめてイベントを立ち上げられるようにできると便利です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

イベント開催にはとにかく費用がかかるため、イベント単体での収益化が難しい場合があることが課題でした。例えばイベントの集客では集客サイトを独自に生成する必要があり、費用もかかってしまいますが、Event Bundleではイベント基本情報の設定をするだけで、自動で集客用サイトが生成されるため、集客サイトの制作をする必要が無く、イベント管理システム利用料以外の領域でもコストを削減できるため、イベント単体での収益化がしやすくなりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

イベント管理システムとしては断トツで安いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料ですぐにイベント集客が始められる

イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でイベント集客に必要なほとんどの機能が利用できるという点です。集客用のサイトも自動生成されるので、イベントの基本情報の登録とチケットの登録設定を行うだけですぐに集客が開始できるので、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受付アプリ利用で、催事当日の受付が無人化できる。

イベント管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に安価でイベント運営に必要な機能が利用できる。催事当日もiosアプリの利用で受付自体が無人化できるので非対面ので運営が可能で、コロナ渦の運営に適している。会場内でのトラッキングが可能なので、参加者の場内導線が確認できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!