Event Cloud Mixの評判・口コミ 全2件

time

Event Cloud Mixのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟に利用時期にだけ合わせて契約することができROI最高!

イベント管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
年間契約のイベント管理SaaSが多いなか、単月などの急なお願いにも対応いただける柔軟性と安価なところは大変魅力的です。常に年間とおしてウェビナーを実施するのでなければ、もしくは年間とおして実施する場合でも、大変有用なサービスです。QRコード発行などハイブリッドイベントにも対応しています。

その理由
・ランディングページのWYGIWIGエディターが柔軟
HTMLが分からなくても最低限のページが制作できますし、コーディングができれば、かなり自由に制作可能。ステージングもあり。リアルイベントの場所など、必要なパーツをウィジェット形式で発行して埋め込むことも可能。

・プロモーションの計測タグも
カスタマイズ対応ですが、安価な作業費で設置いただけますし、対応も迅速です。

・バックエンド機能も
準備中、開催中などのステータスワークフロー毎に出来ることが変わり、適切なフェーズでスタッフや登壇者をお呼びしたりできます。

・メール配信
細かいターゲティングまで出来るわけではありませんが、それは他の高単価SaaSも同様です。テストメール送信機能などもあり出席者に対して必要十分なメール送信ができます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・多機能なので、はじめは少しとっかかりにくいと感じるかもしれません。ワークフローのイベントのフェーズ毎に出来ることがまとまった表などがあれば、便利かと思います。とはいえ、マニュアルもあるので自分に必要な機能が分かれば、問題なく慣れると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

非常に急なスケジュールでハイブリッドイベントを開催することになりましたが、年間でどれほどまとまったイベントを何度開催できるのか、まったく不明確な状態でした。そのため、年間契約が必要なイベント管理SaaSは検討外なところ、すぐに契約できるのが大変魅力でした。

イベント管理を行うのは初めてで、最低限必要な機能しか思いついていませんでしたが、操作につまづいたり、タグを入れる、メールの送信元を変えたい、など技術的な内容にも、サポートの方がすぐにご回答くださいました。営業の方も対応が非常に迅速です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使うたびにバージョンアップ

イベント管理システムで利用

良いポイント

コロナ禍の影響でオンラインイベントが主流になってから、単なるウェビナーのツールではなくて、集客から顧客管理、配信まですべてを叶えられるものが必要となった。
オフラインイベントの時から既に利用していたが、オンラインイベントにも十分に対応できるツールになっているのはありがたい。また、毎年機能がバージョンアップされているのも魅力。
特に、各社がオンラインイベントに開催を振キリったことで、それぞれのオリジナリティを見せていく必要がある中において、機能が年々良くなっているのは魅力的。
他社のツールと比較した時に、マルチトラックの見やすさも良くなっている。同じ時間帯のトラックが縦にタイトルが並んでいると非常に見づらく、他のセッションと比べられないことがあるが、Event Cloud Mixの場合は、横軸にセッションが並んでいるので、比べやすい。

初めて利用した時は、操作に慣れていないこともあって、画面遷移が多いなと感じたり、インストラクションが少ないので、どこを操作すれば良いか分からないこともあったが、慣れてしまえば特に問題無い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!