非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
先進的なツール
BIツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
RをGUIで分析や統計解析できるので、他のBIツールを使用していた場合使用しやすいツールかと思う。
また、データラングリングの機能も備わっているので、似たような言葉を1つの言葉に名寄せしたり、不要な単語を除外するなども簡単にできる。
データを取り込んだ直後に、各データの統計情報をグラフで出してくれるので、直感的にどういうデータ構成になっているのかがわかりやすい。
分析を行う上でも、GITのようなバージョン管理をツール内で行ってくれるので、どのタイミングで、どの操作をしたのかが明瞭となるため、どういう背景でこういう分析をしているのかがわかりやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Tableauのように、Exploratoryデスクトップというツールでデータ分析や統計解析を行っていくのですが、データ量が膨大であると取り込みの途中でエラー無く取り込みウィザードの画面がなくなってしまうので、エラーメッセージなどを出してほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
統計解析を導入する敷居が下がりました。
統計解析をGUIで行い、それを可視化するということは他のツールではSPSSやSASなど高価なツールしか出来なく、操作方法もExploratoryと比べ難しいため、本番導入されることは中小企業などでは難しいのですが、Exploratoryであればそこまで高価でなく操作方法も直感的のため、導入の敷居が下がったような感じがあります。