FAMofficeの評判・口コミ 全25件

time

FAMofficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

オウガ・ジャパン株式会社|通信販売|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

FAMofficeについて

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・社員の出社状況が人目で分かる
・気軽な声掛け、相談ができる
・つぶやき機能でライトなコミュニケーションが取れる

改善してほしいポイント

・チャット機能において、スクショやファイルの送受信が可能にして欲しい
・ビデオ会議において、PDF以外のファイルも送受信できるようにして欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・リモートワークにおけるコミュニケーションの補完に役立つと思います
・出社日数を減少させることで通勤手当の削減に繋がります

閉じる

非公開ユーザー

株式会社アイジーコンサルティング|建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

内勤の方にオススメ

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アバターのインターフェース
・つぶやき機能
その理由
・ポップな見た目が好評です。弊社の文化には合っていると思います。
・社員の知らなかった人柄が見られて面白いです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バーチャルで新体験の業務スタイルが実現できます

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・web会議の柔軟さ
・勤務状況や就労状況が一目でわかる
その理由
・teamsやzoomなどと同様web会議が可能、また3人までなら立ち話(アバターを重ねる)もでき、すぐに聞きたいことを聞ける
・会議中や外出中などがステータスに表示され、今お話しができるか一目でわかります。また検索機能を使えばすぐ居場所がわかるためいつでもどこでと繋がれるツールになっています。

続きを開く
山本 聡志

山本 聡志

株式会社学研メソッド|放送・出版・マスコミ|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FAM導入して1か月,在宅勤務時に有効

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

FAMは,仮想オフィスということもあり,在宅勤務が多くなった職場では,誰が何をやっているかが明確にわかるので,経営陣や上長にとってとても有効です。ただ,まだ導入して1か月ということもあり,全社員にとにかく使ってもらうように進めている状況です。
ふだんZoomの会議が多いのですが,全員にURLを案内しなくても仮想会議室にURLを貼っておけば始められるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FAMofficeを利用してみて

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

ログインすることでお互いの状況が分かり、話しかけたいときにすぐ話しかけられるのは良いポイントだと思います。
会議室に移動することで今会議しているなど一目で分かるのもいいです。
またつぶやき機能で今困っていることや分からないこと、挨拶などを気軽につぶやけるのも良いです。
メールや電話で問い合わせした際にすぐ確認して下さるので、サポートも良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!