Fastlyの評判・口コミ 全2件

time

Fastlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

想定外のバズ(PV流入)にも高速表示で安定した運営が可能

CDNサービスで利用

良いポイント

SNS(X)で記事が想定以上に拡散され、通常の5倍以上のトラフィックが発生しましたが、Fastly経由のキャッシュでページ表示が一切落ちず、安定して流入を確保することが出来ました。サーバー負荷を感じさせないようなパフォーマンスが非常に良い点だと思います。当メディアは通常のWEBメディアと比べて、静止画(イラスト)を多用したメディアの為、CDNの恩恵を最大限に実感しました。

改善してほしいポイント

技術者向けの設計という印象の為、初学者や非エンジニアにとってはUI/UXがやや難解だと感じました。設定項目が非常に豊富なので、利点だとは思いますが、もう少しオンボーディング強化やフロアガイドが充実していると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新企画リリース時にSNS経由(X経由)で急激なアクセスが集中。Fastly導入後、503エラーの発生はゼロになり、機会損失を大きく防ぐ事ができました。1時間あたりPVが10万超えても、サイトは落ちず、問題なく流入ユーザーを受け入れることが出来、ユーザー体験を損なわずにサービスへの信頼度も高まったと感じています。本来であればサーバーの拡張を行なうと追加での固定費が発生する為、固定費削減にも繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト、カスタマイズ性、性能のどれもバランスがいいCDN

CDNサービスで利用

良いポイント

最初に、当社はFastlyそのものではなく、クラウドベンダーのIDCフロンティアさんが再販で提供しているFastlyのサービスを利用していることをお断りしておきます。
あまり日本ではなじみの薄いCDNですが、CloudFrontの様に配信するデータが重いといきなり重課金になったりせず、VCLでそこそこのカスタマイズができたり、メンテや開発の際にしょっちゅう実施するキャッシュのフラッシュが1秒未満と速かったり、メジャーではない製品ですけどそのおかげかそこそこ高速だったり、正直「これが便利!」という尖った機能はあまりないもののどれも安定してバランスよく使えるCDNかと考えます。通信統計情報ダウンロードは大変ありがたい機能です。各種設定もわかりやすいと考えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!