カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

FFFTPの評判・口コミ 全232件

time

FFFTPのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (52)
    • 非公開

      (154)
    • 企業名のみ公開

      (26)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (96)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (191)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FTPでのファイル転送といえばこれしか知らない

FTPソフトで利用

良いポイント

FTPを使ったファイル転送ではこのアプリしか知りません。
サーバー情報、ログインID,パスワードを入力するだけでサーバー側のファイルがエクスプローラー風に表示されます。
左がローカル、右がサーバーと分かれていてとても見やすいです。
テキスト形式での転送やバイナリー形式での転送、どちらか指定も出来るし自動でもちゃんとやってくれます。
右クリックでファイルの変更や権限設定なども出来て、これ1つで何でも出来ます。

改善してほしいポイント

よほどのサーバー管理者出ない限り、このソフトだけで必要十分なのではないですかね。
無料でこれだけ使えれば文句ないと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務でローカルで開発したファイルをサーバーにFTPで転送する際に使いました。
古いファイルはサーバーでコピーしておきローカルのファイルを追加していけばサーバーにも履歴が残るのでそうやって使っていました。GUIで全て出来るのでとても楽ちんでした。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UNIX系OSへのファイル操作はこれで解決!

FTPソフトで利用

良いポイント

UNIX系OSのフォルダ確認、ファイル操作、ファイルアップロードやファイルダウンロード、権限付与など
直感的に操作できるため、ITリテラシーが高くなくても利用できるのが良い点だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてでも使いやすい

FTPソフトで利用

良いポイント

FTPは普段からあまり使っていませんが、フォルダ表示などGUIが分かりやすいので、あまりFTPの仕組みなどが分かっていなくても少し調べれば利用できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定画面がわかりやすい

FTPソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インストールが簡単(複雑な項目や多数のチェックマークなどがない)
・動作が軽い、ファイル一覧の表示速度が速い
・無料で使える

その理由
・体感速度的にはファイルジラやNextFTPよりもファイルの表示が早いため

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なFTPソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

この製品はいわゆるFTPソフトでファイルを転送することができます。自社のHPで作成したファイルなどを転送する時に使用しています。今の時代はクラウドが一般敵になりましたが、それでもやはり自社サーバー上にファイルを保存しておくというのはセキュリティー上でも安心できるので、助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

普通であるが故の安心のFTPクライアント

FTPソフトで利用

良いポイント

数多くFTPソフトはありますが、本ソフトは使い勝手含め「普通」なのが一番の売りだと思います。
昨今Linux上での開発が増えており、FTPによるソース、ロードモジュールのアップロード、ダウンロードをする機会が増えてきました。
私の開発プロジェクトでも同様ですが、新規要員の入れ替え等あった際、いちいちFTPコマンドを教えて注意しながら結果を監視しなければいけない場合が多々ありました。
※つまり昨今の子達はWindows(GUI)に慣れきっており、Linuxコマンド操作が苦手です。
エクスプローラライクに直感的にGUI操作できるのが一番良いことだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年愛用のフリーのFTPツール

FTPソフトで利用

良いポイント

フリーのツールなので、インフラ環境立ち上げるのに必ずセットのツールキットとして、入れてます。
こちらのツール使い始めて20年くらい経ちそうですが、ユーザインタフェースは変わらないので安心して使えてます。
FTPツールの機能としても、必要な機能はそろっており、FTP接続先の情報も複数登録出来るので、一度設定しておけば、ワンクリックで接続することが出来るので、手軽さも良いと思ってます。
データのやり取りも転送モード変更がインタフェースにボタンがあって、すぐに切替が出来るのも良い。
FTP接続画面も接続元、接続先が1画面に並んで表示されているので、データコピーの状況が視覚的に見れるので、使い勝手も非常に良いです。
データ転送中も進捗率が見えて、こちらも状況が見えてよいと感じてます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FTPでデータのやり取りをするなら、絶対にコレ!!

FTPソフトで利用

良いポイント

◆優れている点
・無料で利用可能である
 ソフトは、窓の杜などでダウンロードするだけで利用可能

・FTPでのデータやり取りに必要な機能は全てついている
 複数アカウントの管理も、アカウントのフォルダ分けも、パスワードの保存も、ポートの設定も…
 とにかく、このソフトが一つあればFTPでのデータ管理に怖いものなしです。

・大量のデータやり取りに、最大同時接続数を「4つ」まで設定可能
 ルートを複数確保する事が出来るので、容量の大きいデータをアップロードする際など
 同時接続で4ファイルの進行が可能(これは本当に素晴らしい)

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長年の友

FTPソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一度設定したFTTP先の情報を登録しておけるので、次回使用時には登録情報から選択するだけで済む所
・新規FTP先にも登録した設定を複製して、最低限の設定変更だけすればよい所

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FTPソフトはこれだけでいい

FTPソフトで利用

良いポイント

初めて使ったFTPソフトで、15年くらい?使っている。
サーバーの設定が単純明快でわかりやすい。
グループ化できるところが特におすすめです。
グループ化の操作が簡単ということもありますが、ホストをたくさん登録すると目的のホストを探すのが大変だが、
案件別、カテゴリ別などグループ化で登録することで迷うことがなくなりました。
他のFTPソフト(ファイルジーラなど)とかを使っている同僚はいますが、あちらのUIはわかりにくい。
FFFTPは誰でも一発でわかると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!