非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

国産のウイルス対策ソフト

その他 エンドポイントセキュリティで利用

良いポイント

この製品は、いわゆるパターンファイル、シグネチャを全く持たない「振る舞い型」アンチウイルスソフトで、
社長の鵜飼さんが開発したもの。法人向けとして、評価、利用したが、精度は問題無し。
社長がセキュリティエンジニアだったこともあり、製品の特性、限界を良く理解し、事業展開しており、その
コンセプト、展開に共感しています。
シグネチャ型ウイルスソフトにも良い点はあります。それは、既知の攻撃は100%止められること。振る舞い型
はこの保証ができないので、FFRIは従来型と組み合わせて使うことを推奨しています。
一方、主要なウイルス対策ソフトは、未だ振る舞い型機能が有効には働いていない印象です。個社サポートも
されないので、FFRIを併用する意義はあると思います。
費用面だけなら、Microsoft Defenderをシグネチャ型として利用し、Yaraiを入れるのがベストかと思います。
管理機能も拡張されてきてますので、企業内で使うのにも課題は少ないでしょう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!