非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

以前に比べると導入期間が短くなったような気がします。

法人向けプロバイダで利用

良いポイント

最終的にどの様な他社のサービスを契約するにしても、まずはフレッツ光の導入が必須かと思います。
特殊なシステムを入れず、ただインターネット、ひかり電話を使うだけであればどこでも良いのでは?と
思うかも知れませんが、後々影響が出るのが【電話番号】かと思います。
NTT発番であれば他社に切り替えても同じ番号ですが、他社が発番した番号は切り替えた際に同じ番号が
使えないことがあるので結果的に縛られることになります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!