非公開ユーザー
プラスチック製品|製造・生産技術|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
業務のデジタイゼーション、デジタライゼーションに最適!
良いポイント
Excelによく似た操作性のノーコードツールのため、業務アプリを全く作ったことがない人でも受け入れられやすいことが最も良いポイントだと思います。他社のノーコードツールとの比較検討もしましたが、画面設計の自由度が抜群であり、非常にコンパクトなタブレット用アプリを作成することができます。当該ツールを採用して1年半程度が経ちましたが、生産現場のアナログ業務のデジタル内製化にかなり貢献してくれています。
改善してほしいポイント
作成したデータベースアプリの中にPDFデータ等を添付・掲載した場合に、オプション機能でいいのでその添付ファイルの内容検索ができるように改善してほしい。社内データのデータベースアプリを作ろうと考えたのですが、その点で利便性の問題が生じてしまい、結局諦めてしまいました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題
・今まで紙ベースやExcelベースで運用していた帳票類のデジタル化(現場の作業者が自らアプリ製作)
・生産管理用アプリの内製化(ハードル高めでシステム開発の知識がある人が対応)
具体的な効果
・普段から業務用標準アプリとしてExcelを利用しているので、当該ツールの採用により生産現場の作業者によるアプリ内製化(デジタル化)の動きが広がったこと
検討者へお勧めするポイント
「Excelライクの操作性」や「画面設計の自由度の高さ」は最も重要なポイントであり、社内業務のデジタル内製化が進むと思います。