Frame.ioの評判・口コミ 全4件

time

Frame.ioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画レビューがとても簡単に行えるサービス

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画ファイルは容量が大きくなりがちなのでレビューを行う際にどのようにファイルを送るかで迷うが、このサービスでは動画をアップして招待URLを送れば相手はリンク先から動画を見ることができるので大変便利なサービス。
また、動画に対して秒単位でコメントができるので「どこをどのように修正する必要があるのか」をすぐに入力することが可能。

改善してほしいポイント

レビューコメントを記載する際にエンターを押すと「送信」となるので「改行」に変更できるように設定に追加してもらいたい。とても便利なサービスでこれからも使用していきたいと考えているので、日本語でのフォローが少ないので体制を強化してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

動画ファイルを相手に送る際に、どのストレージサービスを使うかで悩むことが多く、送った先でも相手のストレージ容量を考えなければいけないので大変手間だった。
このサービスでは動画に対して直接コメントができるので修正点出しもやりやすく、共通認識が持ちやすい。

閉じる

非公開ユーザー

sansan株式会社|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業界の無駄をなくす動画をネット試写できるクラウドサービス

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービス上で動画のチェック、フィードバックが行えるためストレージサービスでのデータの共有やHDDでのやりとりの必要がない。
また動画のアップ速度が早くバージョン管理もサービス上で行なっているためプレビュー側でバージョン管理をする必要がない。
編集側もPremeiere ProやFinal Cut Proから直接アップロードできるため書き出す必要がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画の関係者レビューに利用

動画修正指示ツールで利用

良いポイント

サイズの大きな動画の進捗状況を関係者に公開する際、社内ネットワークに入れない外部の関係筋にも、招待URLを送ることで公開可能になり、情報共有の点で非常に便利。もらったコメントも共有できるので、それまで行っていた他のツールを介してのやり取りといった手間が不要になる。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

映像コンテンツのレビューに最適!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

今までの映像コンテンツのレビュー方法はデータを送ったりyoutubeに限定公開したりという方法だったのですが、この製品だとアップロードして相手に共有するだけでコンテンツを確認する事ができ、指示や質問したい箇所に直接コメントができるのでレビュー指示がとても便利に行う事ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!