非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
3DデータのDXF化に利用中
CIM(土木設計)で利用
良いポイント
3Dデータ(STEP)を2D DXF化するにあたり、手軽なツールを探していたところ、このツールにたどり着いた。
他のツールは有償アカウントでしかDXF出力ができないところ、FreeCADは無償でも4,5ステップでDXF出力が簡単にできた。
改善してほしいポイント
3Dデータの再生時に自由に角度を変更できるようにしてほしい。現状45度ずつしか動かせないので自由度は低い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・別のCADを使用する際、効率改善を目的として、部品2Dラインの情報を取り込みたかったが、メーカから提供されるデータが3Dデータしかなく、2D変換できるツールを探していた。
・今までデータシートを読みながら自分で書いていた部品外形ライン情報を部品メーカ提供の寸法・線でインポートが可能になり、作業時間効率が上がった。
課題に貢献した機能・ポイント
・無償アカウントで3D STEPデータの2Dデータ化が行える
・DXF出力まで4,5ステップで完結可能
・3Dデータなので出力する向きを自由に設定できる
続きを開く