大塚 理津子
インタードメイン株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料版でも遜色ない使い勝手の良さ
給与計算ソフトで利用
良いポイント
社員数が少ないため、無料版を利用しています。
・アップデートが多い
不具合に始まり料率変更や法改正等、こまめに修正/反映されるので、自分で手を加える必要が殆どありません。
・市民税/県民税にも対応
年度のデータを入力しておくと、自動的に毎月の給与に反映されます。
・算定基礎届や年末調整にも対応
国の様式に則ったフォーマットに給与データを取り入れるので、提出時の状態が把握出来て便利です。
年末調整は時期(年末)になるとチュートリアルが現れるので、手順に従うだけで簡単に作業を進めることが出来ます。
また、印刷したものを役所へそのまま提出可能で、年税調整額を給与データに反映出来るのも良いです。
改善してほしいポイント
・休暇の選択肢がない
有休は全休のみに限定されているので、時間休/半休の場合は自分で手入力する必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・製品の信頼性向上
以前は他の無料給与ソフトを使用しており、アップデートが限定されたりして有料版との対応の違いを感じながらも、勤怠管理ソフトとの連携の兼ね合いから半ば仕方なしに使っていましたが、フリーウェイ給与計算は有料/無料問わずアップデートが行われるので、機能の不足を心配することなく安心して使用することが出来ています。
検討者へお勧めするポイント
必要な機能は十分に備わっており、使い勝手の良いオンラインソフトだと思います。