フリーウェイ給与計算の評判・口コミ 全9件

time

フリーウェイ給与計算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員5人まで「ずっと無料」で利用できる給与計算システム

給与計算ソフトで利用

良いポイント

社員5人まで「ずっと無料」で利用できる給与計算システムです。6人以上の場合でも安価なのでコストを抑えられます。シンプルなUIですが、使い勝手は充分良いです。

改善してほしいポイント

特に不満はありませんが、今後もう少しUIが充実すると良いと思います。ただ、無料で使わせていただいているので、正直充分です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他システムを使っていましたが、制限されている部分があり、フリーウェイ給与計算を併用して使っています。

検討者へお勧めするポイント

立ち上げたばかりの会社や小さめの会社にオススメのサービスです。
無償でここまでのサービスを提供していただけるので、充分です。給与計算を経験したことのない形は少し苦戦するかもしれません。まずは登録してみて、使いやすいか検討するのが良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使いやすい

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与明細や源泉徴収票ががメールで送れる
・月給計算の場合、時間外や休日労働の割増賃金の単価計算 が自動で出来る
その理由
・給与明細をメールで送付できるので、顧客先へ郵送したり持参したりする必要がない。ペーパーレスであるところも良い。
・個人の給与設定をする際、月給の場合は固定給を入れておけば、時間外等の割増賃金の単価が自動で計算される

続きを開く

松田 良樹

株式会社ロジソフト|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は十分です

給与計算ソフトで利用

良いポイント

5名以下無料で使用できるため、会社を大きくするまでの期間大変助かります。一度使うと簡単なため、これからも使い続けると思います。

続きを開く

大塚 理津子

インタードメイン株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料版でも遜色ない使い勝手の良さ

給与計算ソフトで利用

良いポイント

社員数が少ないため、無料版を利用しています。
・アップデートが多い
不具合に始まり料率変更や法改正等、こまめに修正/反映されるので、自分で手を加える必要が殆どありません。
・市民税/県民税にも対応
年度のデータを入力しておくと、自動的に毎月の給与に反映されます。
・算定基礎届や年末調整にも対応
国の様式に則ったフォーマットに給与データを取り入れるので、提出時の状態が把握出来て便利です。
年末調整は時期(年末)になるとチュートリアルが現れるので、手順に従うだけで簡単に作業を進めることが出来ます。
また、印刷したものを役所へそのまま提出可能で、年税調整額を給与データに反映出来るのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少人数の会社なら無料で利用出来便利

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤めている会社が少人数で、5名まで永久無料で利用できるとのことで利用しておりました。無料版ではサポートがありませんが、給与計算の基礎知識等詳しく記載されたマニュアルがあり、大変便利でした。また、入力画面もシンプルで分かりやすい点もよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

零細企業の給与計算に

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員5人まで無料で使えます。社会保険料や源泉徴収票、給与明細などの作成も行えます。オンラインで行えるため、ソフトウェアのインストールが不要でブラウザのみで利用できます。

続きを開く

立川 陽介

株式会社エアースポット|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

従業員5人までは永久に無料

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員が5人までは永続的に無料で使用できることが一番のメリットです。また、Webで使用できる点もマシン依存がないため非常に良い。

続きを開く

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で広告欄も極わずか

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メニューや入力がシンプルで使いやすい。
給与明細の印刷もきれいで見やすい。
なんといっても無料でこれだけの機能を使えるのは素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少人数なら無料

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

少人数であれば無料で使用できる点。実質的に一人法人でやっており、少人数の給与管理だけで良いので、無料で使用できるフリーウェイは本当に助かっている。素人が苦労する、社会保険の計算と、年末調整の計算を任せれるのは大きい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!