非公開ユーザー
パソコンスクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者
今はやりのウェブセミナーを実することのできるおすすめのツール
ウェビナーツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コロナウィルスの影響で、対面で、講習を実行することが難しくなり実験的に導入しています
実験的に導入してみたが 意外と利点があることに気づいた
大人数をあつめたウェブセミナーを開催するとなると
場所の確保などに意外と手間と経費がかかるものですが
ウェブセミナーならそのようなっこともない
個人個人との対面講習なら
ウェブセミナーのほうがはるかに経費もかからず
いつでも好きな時に開催できるので
会社とお客様双方にとってもとてもメリットがあります
資料の提示もダイレクトに行うことができ
対面よりきめ細やかな応対ができるようになった
さらに対面講習では出会えない遠方の方も参加していただけるようになりました
このツールは当然ですが
もちろん双方向で対話することができます
アプリをインストールしなくても
ブラウザ上で動作する点も簡単でよいです
また チャット機能も付いているのでちょっとした質問はチャットで応対できることもよいです
改善してほしいポイントは何でしょうか?
不満というほどでもないがなんとなく画質が悪い感じがするのは気のせいであろうか
やはり
ツール以前に撮影場所の照明設定、音響対策などは必要です
特にカメラ位置の設定はうまく行う必要があると思う
また
ツールとは関係ないのですが
ウェブセミナーではお客様の反応がわかりにくいときがあります
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ダイレクトメールを使っての集客は意外にも効果的で顧客が増えた
ウェブセミナーの時代になった感がある
あと
関係なさそうなチャット機能が好評だった