FUSEの製品情報(特徴・導入事例)
FUSEとは
生産管理システムFUSE (フューズ)は、中小製造業で必要とされる生産管理の一連機能を網羅しており、業態や予算に合わせて 必要な機能を選んで開始することができる生産管理システムです。
導入後もお客様の成長に合わせてシステム拡張やインフラ環境強化など柔軟な対応ができるため、長く安心してご利用いただけます。
【生産管理システム FUSE (フューズ) の特徴】
・21機能から必要機能だけを選んで構築でき、段階的な追加も可能です。
・見積、受注から生産、出荷までの一連の業務を管理できます。
・会計システム(弥生、MJS)とのデータ連携が行なえます。
・個別生産、多品種少量生産共に対応可能です。
・バーコードリーダーを活用してデータ入力の効率化を実現できます。
・図面情報との紐づけを行うことが出来るので、必要な資料をいつでも参照することができます。
・動画情報との紐づけを行うことが出来るので、技能伝承(継承)に活用できます。
・生産計画と実績データをもとに「BIダッシュボード」機能で現場の「今」の状態を把握する事ができます。
・利用者数による追加ライセンス費用の発生なし
【生産管理システム FUSE (フューズ) の機能】
・見積管理
・受注管理
・製品構成(部品展開)/手配
・作業指示
・生産計画・工程管理
・製造計画ボード
・計画ガントチャート
・作業完了登録/作業実績検索
・進捗管理
・作業動画検索
・図面管理
・不良管理
・外注指示および仕入発注
・在庫管理/棚卸
・出荷管理
・売掛一覧
・買掛一覧
・原価管理
・マスタ/台帳管理
・BIダッシュボード
【導入事例】
◆プレス加工及び各種鈑金加工業/社員数:約30名
・導入前の課題
依頼が増えている多品種小ロット製品の生産体制を整える必要がある
現場の状況なども含めて複数拠点の情報を管理していきたい
・導入による効果
全体の生産計画が見える化でき、作業者が自分の判断で主体的に作業を進められるようになった。
各種事務書類作成の時間の削減とヒューマンエラーの低減につながった。
不具合のトレースがより便利になった。
1週間程度の時間を要していたISOの審査の資料準備が、関連する資料をすぐに画面に表示できるようになったため、探す手間が軽減された。
◆精密医療機器部品加工業/社員数:約20名
・導入前の課題
工程管理ができておらず、作業進捗が見えないため納期遅れが常習化している。
図面を探し出すのが手間で煩わしい
・導入による効果
システムから各種事務書類を出力できるようになり、書類作成の労力や誤記などの間違いを削減!
システムを統合できたことで現場の作業員が製造業務に集中できるようになったため、現場の作業効率アップ!
現場作業者ごとの生産性の見える化に成功!個人評価の反映にも繋げられた
◆鋳造業/社員55名
・導入前の課題
工程管理ができておらず、作業進捗が見えないため納期遅れが常習化している。
社員のITスキルが低く、複雑なシステムは使いこなせない。
鋳造の専門技術が暗黙知となっており、技術継承がうまくいかない。
・導入による効果
大型タッチパネルを活用した進捗共有で納期遅れが1/3に減少。
砂塵の多い鋳造工場内で、防塵カバー付きのタブレットを利用した実績入力を実現。
高齢の社員でも、タブレットで現場から実績登録が行えるようになり、リアルタイムの進捗把握が可能になった。