FWX120の評判・口コミ 全10件

time

FWX120のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に導入できるファイヤーウォール。しかも安い

ファイアウォール機器で利用

良いポイント

グループ会社間のファイヤーウォールとして利用している。
グループ会社のなかでもさらに小さな通信許可の切り分けが必要だが、GUIから簡単に設定できた点。

改善してほしいポイント

GB単位の大容量ファイルを頻繁に転送する際に、転送速度が頭打ちになり時間がかかりすぎる。
LAN1ポート数が少ない。すべて使っているので、一つでも増設があるとHUBを経由せざるを得ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

費用を抑えて、現行のネットワークに影響をほとんど与えることなく作業できました。
やはり、DMZ間のセキュリティ強化という課題を解決できました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ロブテックス|鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設定のしやすさ

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

拠点のVPNルーターおよびFWとして導入している。
何よりも安価で構築が可能なのと、これまでにも
同社製のルーターを使用してきたことから設定が容易であること、
加えて機能面の充実度は申し分ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすく手軽な小規模向けFW製品

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の小規模なネットワークを2つの区画に分離するのに使用しています。どこからどこへの通信を遮断/許可する、といった設定をつみ重ねていけばいいので、あまりFWに詳しくない私でも直感的に設定できました。プロキシ機能を持たせたりといったこともできるので、5~7万円くらいと安価でありながら小規模での利用には割と十分な機能を持っているのではないかと思います。
また、現在の設定をSDカードにまるっと保存しておけて、万一設定をミスってつながらなくなってもSDカードからさくっと復旧できるので、もし間違えて動かなくなったらどうしよう、と過度に心配する必要がなくグッドです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価にリモート環境作成が可能

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額費用なしで遠隔地とのリモートネットワーク環境の作成が可能で、設定もGUIで行えるため、簡単にできる。また、リモート接続中はインターネット接続を遮断するため、セキュリティ性も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

透過型ファイアウォールは便利

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

透過型ファイアウォールを使用することで現行のネットワークにセグメントを追加することなくファイアウォール機能を使用することができました。すでに運用中のシステムのセキュリティ強化が簡単に行えました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入ハードル低くて○

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

値段が安価なので手が出しやすい。
小規模企業(中規模)・店舗向けだと思う。
設置も簡単でしやすかった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で簡単に導入が可能

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数年前に、セキュリティ強化のために導入しました。正しい使い方かはわかりませんが、個別のPCにはフリーのセキュリティソフトを搭載し、主なセキュリティ対策はファイアーウォールで行なっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小規模向けFWです

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入が比較的簡単な小規模向けのファイアウォールだと思います。
小さな事業所や、店舗に設置して運用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業向けのUTM製品です。

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では、ゲスト向けインターネット接続の出入り口にFWX120を設置しています。
理由は、他社のUTM製品に比べて安価であることと、設定に関してもWEBベースの日本語表示で扱いやすいことです。
特にメーカーサポートページには設定例も豊富なので困りません。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模なら非常にコスパはいいと思います。

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

小規模の事務所において、値段も手頃で設定もGUIでやりやすいです。また、オプションになりますが、外部サービスとの連携で、動的なWEBサイトのフィルタリング、アンチウイルス、アンチスパムなど機能拡張ができ、簡易なUTM相当にする事ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!