FWX120の製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるFWX120紹介

 FWX120とは、ヤマハが提供するファイアウォール製品です。セキュリティやマネジメント、高速ルーティングを実現。現在のネットワーク設定を変更せずにファイアウォール機能を追加させられます。不正アクセス検知、MACアドレスフィルタリングなどの機能を搭載。メールセキュリティ機能やURLフィルター機能もオプションとして利用可能です。中小規模のネットワーク対策を1台で統合的に対応します。ダッシュボード機能で画面上に必要なガジェットを表示可能。情報の一元化とより直感的な操作により、運用管理が簡素化され担当者の負担も軽減されます。

FWX120の満足度、評価について

FWX120のITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じファイアウォール機器のカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 3.0 5.0 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 3.7 3.5 4.1 4.1 4.7

※ 2025年11月18日時点の集計結果です

FWX120の機能一覧

FWX120は、ファイアウォール機器の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ネットワーク制御

    許可されたユーザーのみをネットワークへ入れるようする

  • アクセス制御

    接続先をフィルターされていないサーバやWebサイトに制限する

  • アラート

    不正なアクセスが試行されると、ネットワーク管理者にアラートを送信する

  • レポート

    ネットワークのセキュリティに関連するさまざまな履歴を記録し、レポート化する

FWX120を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、FWX120を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    手軽に導入できるファイヤーウォール。しかも安い

    ファイアウォール機器で利用

    良いポイント

    グループ会社間のファイヤーウォールとして利用している。
    グループ会社のなかでもさらに小さな通信許可の切り分けが必要だが、GUIから簡単に設定できた点。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社ロブテックス|鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    設定のしやすさ

    ファイアウォール機器で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    拠点のVPNルーターおよびFWとして導入している。
    何よりも安価で構築が可能なのと、これまでにも
    同社製のルーターを使用してきたことから設定が容易であること、
    加えて機能面の充実度は申し分ない。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    分かりやすく手軽な小規模向けFW製品

    ファイアウォール機器で利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    社内の小規模なネットワークを2つの区画に分離するのに使用しています。どこからどこへの通信を遮断/許可する、といった設定をつみ重ねていけばいいので、あまりFWに詳しくない私でも直感的に設定できました。プロキシ機能を持たせたりといったこともできるので、5~7万円くらいと安価でありながら小規模での利用には割と十分な機能を持っているのではないかと思います。
    また、現在の設定をSDカードにまるっと保存しておけて、万一設定をミスってつながらなくなってもSDカードからさくっと復旧できるので、もし間違えて動かなくなったらどうしよう、と過度に心配する必要がなくグッドです。

    続きを開く
FWX120の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!