非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|財務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ERPパッケージで利用
良いポイント
当社は海外拠点2社に導入済みで、今後全海外拠点と日本本社への導入を検討しております。
当社海外拠点はローカルの会計ソフトへ入力はしていましたが、エクセル管理が多く、日本本社からも資料のエビデンス取得、勘定科目ごとの細かい確認はメールだけでは限界があり、直接確認するにも見慣れない現地システムのフォーマットで日本側にも慣れが必要になっていました。
今回基幹ERPシステム(販売・購買・経理)として導入したことで、当社内の業務の流れが可視化でき、内部統制の面でも大きく向上出来ました。
また最も恩恵を受けたポイントとして、日本からもアクセス可能という点です。
質問前に事前に確認ができること、またローカルと日本本社の人間が同じ画面を見ながら話をできるという点は、言語的な制限がある中で、非常に有用なポイントであると言えます。
またPDFの添付が可能なので、証憑類の保存も併せて行っており、管理面・内部監査面でも大きなメリットとなっております。
上記日本からのアクセス可能な点は海外子会社の多い会社にとって、海外拠点管理・業務効率化の面でGLASIOUSは非常にコスパの良いERPだと思います。
改善してほしいポイント
基本的に満足していますが、収益認識の進行基準に準拠した計算が可能だと、現状唯一無二のERPシステムになるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントと重複になりますが、ローカルの会計ソフト・エクセル管理から、日本本社からも資料のエビデンス取得、勘定科目ごとの細かい確認が可能になったことで、内部統制上、また財務会計上も海外拠点管理の質が向上しました。
特に勘定科目のドリルダウンが可能となったことで、今までは見送っていた細かいチェック等にも確認が可能となりました。
またそれに合わせて現地へ証憑をつけて欲しい伝票番号を伝えられるので、説明もスムーズとなりました。
質問前に日本側で事前に確認ができること、同じ画面を見ながら話をできるという点は、言語的な制限がある中で、非常に有用なポイントであると言えます。
今まではローカルソフトであったため、現地責任者(財務会計に疎い人材)がなかなか自ら確認するということは難しかったですが、グラシアス導入で簡単な操作や確認が行えるようになったことも大きな進歩といえます。