非公開ユーザー
介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
利用者様や他事業所の位置把握に
その他 CAD・PLMで利用
良いポイント
訪問看護ステーションで利用者様や居宅介護支援事業所などを回っています。
カーナビに入れても家の位置が分からない時も多く、事前にgoogle Mapを利用して家の位置を把握することが出来、便利です。
またナビ機能によりカーナビがついていない社用車でもナビとして利用できるため便利。
改善してほしいポイント
ナビ代わりに使用する際、道幅をあまり考慮されていないため、時々とても狭い道へ案内されてしまう事があります。
また、車速センサー等はもちろん無いためにナビ精度自体はカーナビに劣っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規利用者宅や他事業所へ行く際に事前に場所を調べていけるので、道に迷う事がほぼ無くなった。
また、全社用車にカーナビがついていないためカーナビの代わりに導入コスト0で使用できるのは良い。
続きを開く