非公開ユーザー
専門(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Google Maps Platformについて
その他 CAD・PLMで利用
良いポイント
初めての訪問場所に限らず、何度も訪問している場所でも現在地から最短のルートを検索するために利用しています。
電車移動の場合、目的地までの乗り換えも複数表示されるのが便利です。
徒歩移動の場合、ルート別の時間表示が便利です。
時間かかってもこの道を行きたいという時に時間表示があると選択しやすいと思います。
改善してほしいポイント
電車移動の場合、乗り換え時刻は表示されるのですが、次の電車の時刻が知りたいときは時刻表アプリを利用してしまいます。
Google mapに時刻表機能があればアプリ一つで完結できるのでいいと思います。
Google mapに連動するGoogleのマイマップアプリのサポート停止はつらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google mapから、マイプレイス、マイマップと進むとマップ上に場所を保存することができるので、取引先、自己拠点と目的別の複数のマイマップを作成することで、取引先等の調査時間や移動時間の短縮につながりました。
訪問先にメモを残すこともできるので、取引先の担当者等を保存して、打ち合わせ等をスムーズに進めることができました。