Google Maps Platformの評判・口コミ 全163件

time

Google Maps Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (131)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
石原 清孝

石原 清孝

株式会社ハンデックス名古屋営業所|人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

車のナビより使いやすい

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

今では当たり前の様にほぼ毎日使ってます。
スマホでの操作なのでナビよりもスムーズに素早く検索でき混雑状況も一目瞭然です!

改善してほしいポイント

改善ポイントというとさほど無いのですが、高速や有料道路でのETCの料金表示なども出てくれたらなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Googleに登録されてる会社様が膨大なおかげですぐに検索で見つけることができ、スムーズにルート検索してくれるので大変助かっております。

閉じる

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあれば何処へでも迷わず行けます!

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・行く場所を選択してお気に入りに登録しておく機能が嬉しいです。
・徒歩と車でそれぞれ最適なルート案内をしてくれます。
その理由
・目的地が複数ある場合、いちいち検索しなくてもお気に入り登録しておくことで、一目ですぐに分かるので便利です。
・車では有料道路か無料道路か設定でき、様々なルートを候補に出して案内してくれるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業訪問リスト作成に最適

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集作業を共有できる

その理由
・営業同行リストの作成の際、それぞれの訪問先を地図に書き込んだ後に、共有相手もそれを見て編集することが出来ます。
・訪問先が増えた際などに新規で作り直す必要がなく非常に楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて来社する企業の事前確認ができる

その他 CAD・PLMで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初めて来社する企業がどの位置にあるのか、3Dビューアーで事前に知ることが出来ます
・経路の混雑状況を確認することができる
・当然のように利用できるが、ほとんどのプラットフォームで無料で利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナビに最適

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で且つ無料で使用ることもあり車にナビが無くても目的地まで正確に
且つ最短ルートでたどり着くことが出来る。
またオンラインなので常に最新の道路情報なのも非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強のナビ

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が優れていると思います。
・カーナビなどにも使え、渋滞状況もかなりの精度である
・ここまでの機能を無料で使えるのは驚嘆

続きを開く
中山 久美子

中山 久美子

ナザレソフトウエア|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリ開発、Webサイト制作に使っています。

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思っているより簡単にカスタマイズされたマップをアプリやWebサイトに組み込むことができます。カラーやピンなどもカスタマイズできるのでサイトやサービスの雰囲気にぴったりあったマップを作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイマップで顧客情報管理

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすくて見やすい地図は、外出時には欠かすことができません。
ストリートビューがあれば方向音痴でも1人で目的地まで辿り着けるのではないかと思います。
また、マイマップの機能を使って、顧客や取引先がどのエリアに分布しているかひと目でわかる地図を作成したり、訪問先をリスト化しておくこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外出時には必須のツール

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

詳細な地図を、平面だけでなく立体的なビジュアルや航空写真、車道、ストリートビューなどさまざまな見た目で表示してくれるので、道に迷うことはほぼなくなりました。
また指定した場所をマッピングしてオリジナルの地図を作成したり、目的地までの経路を示したりもできるので、お客様への案内や社内資料に地図が必要な際にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

地図機能に欠かせないツール

その他 CAD・PLMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホームページ作成に役立っています。特に店舗の案内を作成する際にグーグルマップは調べやすく店舗情報もマップ上で調べることができるのでとても使いやすいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!