GRANDITの製品情報(特徴・導入事例)

time

完全WEB-ERP導入実績No.1。進化系ERP  GRANDIT(グランディット)
《GRANDIT(グランディット)》のPOINT
1. 基幹業務を超えて全てを統合した比類なきオールインワン
2. 多彩な業務ノウハウを集大成させた次世代コンソーシアム方式
3. 幅広い企業規模や業種に対応する、すぐれたフレキシビリティ

GRANDITの運営担当からのメッセージ

インフォコム株式会社

日本企業の成長を支えるWEB-ERP GRANDIT
業務効率を高める”守りの経営”と、競争力を高める”攻めの経営”の、両方に寄与

【GRANDITが備える4つの特長】
●多彩な業務ノウハウを集大成させた次世代コンソーシアム方式
次世代コンソーシアム方式により、各社の技術、ノウハウと経験を進化系ERPに集結。
次世代コンソーシアムと共に成長するGRANDIT。

●基幹業務を超えて全てを統合した比類なきオールインワン
ワークフロー、EDI、EC、BIなどを標準搭載し、企業グループや取引先までをシームレスに結ぶ情報化と最適化を実現。

●幅広い企業規模や業種に対応するすぐれたフレキシビリティ(適応性)
あらゆる企業規模、業務特性に適応して、フレキシブルな導入形態を推進し、豊富な機能で少ないカスタママイズを実現。

●完全WEB-ERPで実現する、卓越した操作性と運用性
基幹業務の特性を徹底的に追求した、従来のクライアント・サーバーシステムをはるかに超える操作性と運用性を完全WEBで実現。

ITreviewによるGRANDIT紹介

GRANDITとは、インフォコム株式会社が提供しているERPパッケージ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.4となっており、レビューの投稿数は13件となっています。

GRANDITの満足度、評価について

GRANDITのITreviewユーザーの満足度は現在3.4となっており、同じERPパッケージのカテゴリーに所属する製品では22位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.4 - 3.1 3.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.3 3.3 3.1 3.8 4.0

※ 2025年10月03日時点の集計結果です

GRANDITの機能一覧

GRANDITは、ERPパッケージの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 会計管理

    振込伝票、出納帳、仕訳、勘定元帳、残高試算表などの機能を提供する

  • 経費精算

    経費精算の申請、承認、集計、振込などの機能を提供する

  • 決算処理

    決算書、内訳書、概況書、青色申告書、消費税、キャッシュフローなどの機能を提供する

  • 資産管理

    固定資産管理の処理方法、償却計算などの機能を提供する

  • 人事管理

    社員情報、扶養家族、マイナンバー、社会保険などの機能を提供する

  • 人材管理

    社員の従事業務、保有資格、異動/職務経歴管理、研修受講履歴などの機能を提供する

  • 給与計算

    給与計算、賞与計算、控除、明細書、振込などの機能を提供する

  • 税制関連

    所得税、住民税、年末調整、源泉徴収票などの機能を提供する

  • 販売管理

    受注、売り上げ、請求書、入金などの機能を提供する

  • 購買管理

    発注、仕入、納品書、支払などの機能を提供する

  • 在庫管理

    品目、商品企画、有効期限、棚卸しなどの機能を提供する

  • 債権管理

    売掛金、未収金、預り金、外貨建債権などの機能を提供する

  • 債務管理

    買掛金、未払金、立替金、外貨建債務などの機能を提供する

  • 生産管理

    製番管理、所要量計画、製造工程、工程実績、外注管理などの機能を提供する

  • 原価計算

    原価シミュレーション、予定原価、実際原価、差異分析などの機能を提供する

  • 品質管理

    品質保証、品質管理などの機能を提供する

GRANDITを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、GRANDITを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ERPとしての基本設計の良さ

    ERPパッケージで利用

    良いポイント

    初めてのEPR導入でしたが、ベンダーの適切な設計により自社のビジネスをカバーする導入ができたと感謝しています。
    EPRの販売・債権債務から会計システムへの自動連係を享受できる業務フローが組めた点、様々な業務に対応できる基本設計の幅広さがよかったと思います。
    EPRは、導入ベンダーの力量が大きく影響すると思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    コンソーシアム形式の為継続性の高いERPパッケージ

    ERPパッケージで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・拡張性の高いERPのため社内要望はおおよそ実現が可能(要カスタマイズ)
    ・汎用出力機能でほぼすべてのデータの吸出しが可能
    ・他システムとの連携が容易

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    社内で作成した見積もりのコピー出来るので助かっている

    ERPパッケージで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    社内のだれかが作成した見積もりがあれば、その見積もりをコピーし再作成ができるので、
    今までに担当をしたことが無い案件でも、比較的早く見積もりの作成が可能になります。

    続きを開く
GRANDITの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!