非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
通常の会計処理で問題なく利用可能です。
ERPパッケージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
日本製のERPということで、日系企業では比較的UI/UXなどは見やすい内容かと思います。また他の会計システムを利用したことがあれば、特別難しい入力方法ではないのですぐに入力や検索は慣れるでしょう。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
当社だけの問題かもしれませんが、推奨ブラウザーがIEとなっておりますので、Chromeでの利用ができるようにして欲しいです。また、IEでも普通にログインサイトをお気に入りいれて利用することがでないので、やや使いづたらい面があります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
汎用システムですので、他のシステムとの連携は比較的便利かと思います。当社ではGRANDITと交通費計算の楽々精算をつないておりますので、シームレスでデータ連携ができるのがいいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
現在利用している機能と導入予定のシステムの機能だけを比較しないでください。システムを入れる目的はそれぞれかと思いますが、業務効率や経費削減などの生産性を高めるのが目的である場合には、現行業務の移行では効果を得ることができませんので、思い切ってシステムに業務を合わせるぐらいの挑戦心をもって選定されてはどうでしょうか。