GRCの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるGRC紹介

 GRCとは、検索キーワードの順位を調べることができるSEOツールです。直近の順位変化だけでなく過去の順位変化もグラフ表示で確認できます。また、実施したSEO施策の内容をメモ機能で記録すると、 順位グラフ上でメモを閲覧でき、施策の効果をGRC上で把握できます。GRCはWeb広告運用代理店など、Web施策の重要性が高い業界の企業に多く導入されています。

GRCのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

GRCの満足度、評価について

GRCのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じSEOツールのカテゴリーに所属する製品では20位、競合サイト分析ツールのカテゴリーに所属する製品では11位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.4 4.2 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.4 4.0 3.2 4.4 4.4 4.3

※ 2025年09月10日時点の集計結果です

GRCの機能一覧

GRCは、SEOツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 順位調査

    特定キーワードの検索順位を日ごとに記録、検索順位の変化を把握できる

GRCを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、GRCを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    順位チェックには欠かせないツール

    SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

    良いポイント

    YAHOO、Google、Bingといった主要のエンジンをすべての順位チェックを網羅できるだけでなく、ランクインしているページも表示してくれるので、原状のポジションだけでなくページの入れ替わりなどによる順位変化もすぐにわかるので、変動の要因を探しやすい
    セットしておけば自動でチェックできるので、大量のベンチマーク用の順位も動かしておけば全て取れるので、普段は見なくても業種の動向データデータとしてもストックが出来、自サイトだけでなく検索エンジン全体の動きも把握できるのは便利だ。

    続きを開く
    よしだ かずき

    よしだ かずき

    学生ライフ ブログ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ブログ運営には必須ツール!

    SEOツールで利用

    良いポイント

    毎日の順位計測が楽しい
    毎朝、登録したキーワードを一括に計測しているが、今日は何位になっているのかワクワクしながらチェックしている。Googleの順位だけでなく、Yahoo!やBingでの順位も出力されるので非常に参考になる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    必要最低限だが、それでいい

    SEOツールで利用

    良いポイント

    キーワードごとの検索順位を測定、毎日決められた時間に測定し、それがデータとして溜まっていく。自社で運営しているサイトの順位変化がわかればいいので、ある程度放置でき、放置していても気にならないぐらい低価格で利用できるところが良い。

    続きを開く
GRCの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!