GRCの評判・口コミ 全64件

time

GRCのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

渡辺 毅志

株式会社MICIN|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

SEOの基本とも言える、順位チェックがとても簡単に

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去に在籍したどの企業であっても使うほど、便利なツールです。インハウスSEOに取り組む会社であれば大体の人がたどり着くほど、SEO業界の中ではメジャーなツールです。一見見た目は(昔の)デザインで商品サイトも地味ですが、見た目以上にかゆいところに手が届くサービスです。
以前はMACは公式対応してなかったけど、最近はバーチャル使用できる案内を公式が出してくれているので、ますます使い勝手が良くなりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・検索スピードは上がると良い。
・(人によっては)サイトの紹介が簡素なので意思決定しづらいかもしれない。GRCの価値が伝わりにくいのではと思います・・。そういった意味では使う人を選ぶサービスかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

インハウスSEOをするにあたっての、SEOモニタリングが低価格で自動化(逆にこれ以上にコストパフォーマンスがいいサービスを知らない)

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初めて使ってから8年くらい経過していますが、少しずつ進化して使いやすくなってきています。また請求や料金支払いにも融通がきくようになっており、その企業姿勢にも非常に好感が持てます。

閉じる
熊谷 洋一

熊谷 洋一

株式会社イノーバ|その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作も軽く結果も見やすい

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

KWを登録しておくと、そのKWの順位変動が追うことができるツール。Google、Yahoo!、Bingと3つの検索エンジンの順位が確認できます(私はGoogleしか見ていませんが)起動すると順位をクロールしてくれるのですが、起動しないとクロールしてくれません。起動し忘れると、その日の順位は計測しないので、注意が必要です。

続きを開く
Tanaka Daichi

Tanaka Daichi

アイリス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

料金が安くSEO始めるにはおすすめのツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

KWごとのGoogle現時点の表示順位をクローリングして
しかも料金が1万円程度で導入がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WebサイトにSEOを実施する際のチェッカーとして便利

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webページのランキングチェックや検索順位の変動調査等を自動化できるところ。制限はありますが無料でも十分利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

順位チェックには欠かせないツール

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

YAHOO、Google、Bingといった主要のエンジンをすべての順位チェックを網羅できるだけでなく、ランクインしているページも表示してくれるので、原状のポジションだけでなくページの入れ替わりなどによる順位変化もすぐにわかるので、変動の要因を探しやすい
セットしておけば自動でチェックできるので、大量のベンチマーク用の順位も動かしておけば全て取れるので、普段は見なくても業種の動向データデータとしてもストックが出来、自サイトだけでなく検索エンジン全体の動きも把握できるのは便利だ。

続きを開く
よしだ かずき

よしだ かずき

学生ライフ ブログ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブログ運営には必須ツール!

SEOツールで利用

良いポイント

毎日の順位計測が楽しい
毎朝、登録したキーワードを一括に計測しているが、今日は何位になっているのかワクワクしながらチェックしている。Googleの順位だけでなく、Yahoo!やBingでの順位も出力されるので非常に参考になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社サイトのターゲットキーワード順位測定に利用

SEOツールで利用

良いポイント

最近は検索順位チェックツールを行っているところが減り、国内でも数少なくなりましたが、GRCは長年の運営実績があるので安心して使えます。検索順位は長期間で測定してこそ意味があるものなので、将来的にずっと運営が続くかどうかが非常に重要だと思っています。
長年無料で使用させていただいていますが、安定性・信頼性は抜群ですし、サービス規約の改悪などもないので、非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

順位調査ツールの決定版

SEOツールで利用

良いポイント

長年使用していますが、GRCを超える順位チェックツールが出てきていません。もちろん有料で使用していますが、ツールの動作は軽いですし、予約機能もついているので朝チェックしたら、順位がわかるようになっているのはすごく助かりますし、SEOに携わる会社としてはなくてはならぬツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

順位チェックツールの決定版

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webサイトのマーケティングツールの中でも順位チェックをするということに特化したツール。あらゆるワードを登録してひたすら順位をチェックすることが出来るので、それを基に様々な分析が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

順位チェックツールの大定番

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードを登録すれば一日1回チェックが可能で、そのデータがすべてグラフと票で見られるので、ビジュアル的に狙っているキーワードでの動きがどうなっているか、問題がある点はどこかといったのを浮き彫りにしてくれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!