生成AI機能
その他
アプリケーションの静的解析で発生するノイズや誤検出を大幅に削減(トリアージ)することで、開発段階での脆弱性診断をスムーズにする機能。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

深い探査と脆弱性対応のしやすさで群を抜く検査ツール

Webセキュリティ,脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マルチステップ操作で、正しい操作をしたときのみ到達できる深い階層を探査
・検査レポートだけでなく、AppScanの操作画面内で発見された脆弱性判定の根拠が追求できる

その理由
・入力フォームに特定の値を与えることで順番に次のステップに進むような、きめ細かいシナリオを指定できる。
・実際に攻撃したリクエストやレスポンスのヘッダーとボディが確認できるので、脆弱性と判定された根拠が、文章だけでなく値で追及することができる。
 そのため他のツールを使って攻撃を再現できるので、開発部門への説明に説得力が増す。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!