非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
脆弱性診断が簡単に自社で対応可能になります
良いポイント
開発後のリリース前のプログラムに対してアプリを実行するだけで、アプリの脆弱性に加えて、気が付きにくいサーバー側の設定ミスなども検視ができる。リスク管理の観点から専門業者に依頼をする費用をアプリで検査をすることで大きく下げることが可能。
改善してほしいポイント
海外製なので検知結果に対しての読解にかなり時間がかかる。スキルがあまり高くないので読んで対応する方法が分からないことが多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報セキュリティーの監査において必ず自社で開発したアプリケーションの脆弱性診断を定期的に行うことになっています。しかしながら脆弱性診断のスキルは自社は低いので高額な費用をかけて外部業者に依頼をして対応をしていました。HCL AppScanを利用してからはすでに検査した項目として診断項目削減できるので外注費用が削減できました。
続きを開く