非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
価格だけの価値は十分にあるデータ分析ツール
予測分析で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
データ分析を実施する際どこに一番時間が掛かるかと言えば、データスクリーニング作業がそれにあたり、全体工数の7~8割くらいにはなるかと思われます。IBM SPSS Modelerを使うことで、このスクリーニング作業をかなり効率的に進めることができると思います。また統計学などの専門知識がない担当者でもそれなりの分析を実施することができるため、かなり高価なツールではあるものの使いこなせれば価格に見合っただけの価値は出すことができるツールであると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
まず第一はやはり導入費用がかなり高い点です。もう少し手軽に使えるプランなどあれば(導入時の障壁もかなり下がり)良いと思います。また導入しただけで自力で使いこなせるほど簡単なツールではないがマニュアル類が充実していないため、最初はコンサルの使用がほぼ必須となってしまう点が(導入費用をさらに押し上げる結果にもなるため)残念です。もっとマニュアルや活用サイトなどが充実すればより良いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまで分析の元ネタとなるデータはあったが、分析の知識が乏しく、また専用ツールもなかった。EXCELで分析するには扱えるデータ件数にも限りがあり、殆どは想像や仮定でのマーケティング施策となっていた。IBM SPSS Modelerを導入したことで、大量のデータを使った分析が可能になったことと、自分たちでは想定しえなかった顧客セグメントが見える様になるなど、分析とその後の施策検討に大変役立った。