非公開ユーザー
設備(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
ic配管
3DCADソフトで利用
良いポイント
接点のポイントのみで配管のモデリング、変更ができる。
モデリングされた配管が一つのアセンブリとしてまとまって登録される。
プロパティの編集で配管の仕様を変更できる。
改善してほしいポイント
勾配をプロパティなどの編集で一括で設定したい。
異なる曲率半径のエルボが存在する配管を分けずに一つの配管として登録したい。
色がその他の図形と同じものが使用できるようそろえて欲しい
AUTOCADのPlant3DのようにP&ID自動作成が欲しい
継手やバルブのバリエーションを増やしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複雑かつ系統の多い配管計画が容易にできた。私自身は現在のバージョンが初めて使用するものでしたが、上司によると全バージョンから格段に使いやすくなっていると評価されていました。
続きを開く
連携して利用中のツール