非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ページ数追記やデータ圧縮ならおすすめ

PDF編集で利用

良いポイント

検査成績書のページ数を付けるときに使用。成績書の中に校正記録が含まれることがあるため、数百ページになることもある。以前は鉛筆で手書き記載していた(追加等変更になることもあり、ページのみ鉛筆を使用)
また、変更の場合、当然ページ数を消して書き直す手間がかなりかかる。これを使うと、文字の大きさ、位置だけでなく、ページ数を付ける範囲(どこからどこまで)と最初のページ数を設定できるのが便利。
また、メールに添付する図面を含む資料(申請書)を圧縮することも多いです。大手プラントメーカーが顧客の場合、外部ストレージは認められていないため、また概要把握のため鮮明な資料を求めない場合に使用している。
自分の場合はPDFの回転や入れ替えなどは別のアプリを使用している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!