カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

iMovieの評判・口コミ 全153件

time

iMovieのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (43)
    • 非公開

      (99)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (24)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (60)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (17)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPhone標準の動画編集ツール

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・動作の安定しているAppleのソフト
・完全無料
・シンプル明瞭な使い勝手
といったところですね。
誰からも何の説明も受けずに簡単に使うことができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

androidのスマートフォンには対応していないところが少し残念ですね。まあフリー版しかないのでこのソフト自体のユーザーを増やして何かしようっていうよりiPhoneの価値を高めるために入れてあるアプリということでしょうからまあ当然かなと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社の場合だと簡易なマニュアル作成(というほどでもないぐらいのレベル)として利用しています。例えば向かう先の目的地が分かりにくい場合にその近辺の写真から簡易に動画作成させてそれを見せています。写真を複数送るだけでももちろん良いですが、めくるという動作がいらないので見る側にとって楽です。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

動画編集という言葉から想像すると何やら大掛かりな気がして億劫になってしまいます。が、アプリを開いてみたら一目瞭然で使い方がわかるのでとりあえずiPhoneユーザーの方は起動して適当に画像を入れてみることをお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Appleデバイスでの簡単な動画編集に最適

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MacやiOSデバイスで無料で使えるApple純正の動画編集ソフトのため、導入ハードルが非常に低く、マニュアル不要。特別な専門知識は必要とせず、直感的な操作性も非常に良いと思います。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

macOSにデフォルトでバンドルされているのは素晴らしい

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

macOSにバンドルされていて、だれでも無料で使える動画編集ソフトとしては、非常にありがたい、コストパフォーマンスに優れていると思います。簡単な編集でればこれで直感的に行うことができるのがいいです。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画編集の最初に使うのにはちょうどいい

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画編集に興味を持ったときに、MacやiPhoneをもっているのであれば無料で、動画に文字を入れたりエフェクトをいれられるので非常にはじめやすく、初心者が直感的に文字入れができるUIなので便利

続きを開く
稲員 未来

稲員 未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性はいいが、重すぎる

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macにデフォルトで入っている動画編集ツール。さすがにMacのツールなので直感的に操作できて、初心者でも簡単に動画編集ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

動画編集したいならまずはこれから始めてみればよい

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画編集をやったことが無い人でも比較的容易に編集できる。
・無料
・最低限のことはできる
・UIにクセがなく詳しくない人でも使いやすい

標準装備された素材のクオリティが高い
・予告編
・各種テンプレート
・効果音/サウンド

続きを開く

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも初心者向けのツール

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグアンドドロップで簡単にトリミング・音声の追加が可能です。
テロップなどの文字を入れることもできるので、シンプルな動画は作りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リーズナブルに利用できる動画編集アプリ

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Macを持っていれば無料でダウンロード出来るのでリーズナブルに利用できて嬉しい。画面構成や操作感は上位版のFinalCutProとほぼ同じなので、高機能を利用したい場合、上位版への移行が簡単にできる点が良いポイント。レイアウトはほぼ固定なので自由度は少ないが、テンプレートが豊富に用意されているので簡単に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全てのデバイスで統一されたUI・操作感

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadやiPhoneでもMacと同じ様なUI・操作感で利用できるので、外出先での利用に役立っています。クオリティの高いテンプレートやサウンドトラックも初めから用意されており、素材に困ることもなかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるプリインストールの動画編集ソフト

動画編集ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、無料で使えることと、プリインストールであるためダウンロードの手間がないことの手軽さです。Apple製品らしく無駄な機能を省いて直感的使える仕様としているのは高ポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!