非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ノーコードで自動化が簡単に
iPaaSで利用
良いポイント
・モジュールと呼ばれるアクションが各アプリケーションごとに多様にあるため、コードを書くことができなくても容易にシナリオを作成することが可能です。
・フィルターの作成も容易にできるため、「この場合はこのモジュールを適用させる」などでエラー回避も簡単にすることができます。
・Hisotryや、どのモジュールでどう言ったエラーが起きたかも簡単に確認することができ、管理がしやすいです。
改善してほしいポイント
・現時点で使用できる言語がチェコ語か英語かの二択で、日本語がサポートされていないため、英語に抵抗感がある方は使用が難しいかと思われます。今後もっと多様な言語でサポートされることを期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Makeはモジュールの数も多様なため、別のiPaaSツールではできなかったことがでより簡単・柔軟にできるようになりました。マニュアルワークを減らし非常に効率よく作業を進められていると感じます。
続きを開く