非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
JVM言語での開発はこれ一択か
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
自動補完やリファクタリングツールが強力でとても重宝しています。特にJVM言語(Java, Kotlin, Scala)での開発用途に使われることが多いですが、プラグインが非常に充実しており、プラグインをインストールすることで他の言語でも開発できます。有償版は一見高価ですが、それに見合う価値はあります。また、継続して使用していくうちに年間の料金が下がっていきます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
なかなか難しいことではあるのは承知していますが、各プラグインのアップデートも迅速にしていただけると助かります。業務でJavaのLombokというライブラリを使用していますが、Lombokプラグインのアップデートは、IntelliJ自体のアップデートがリリースされてしばらく経ってからリリースされます。なので、IntelliJは新バージョンが発表されてもすぐにはアップデートしないようにしています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
補完やクイックフィックスが強力で、コーディングに割く時間を効率化できました。また、IntelliJ上でクエリの実行、データの閲覧・編集等を行え、各種バージョン管理システムとの統合もされているので、開発業務をだいたいIntelliJ上で完結させることができ、他のアプリケーションをいくつも立ち上げる必要がありません。