IntelliJ IDEAの評判・口コミ 全22件

time

IntelliJ IDEAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

java開発なら必携のIDE

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他IDEと比較して動作が軽快なので快適な開発環境が構築できます。
Javaに限らず他言語への対応プラグインも用意されているので、複数の言語を使ったプロジェクトでも利用できるのがありがたいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サブスクリプションなので、1つ辺りはさほどの額でもないのですが端末が多数ある場合はそれなりに固定費がかかってしまいます。買い切りのプランがあるとありがたいのですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Javaクライアントの開発効率化のために軽量なものが必要で、こちらを利用しています。

Javaに限らずPythonやSQLも組めるので、統合的な開発ができ助かっています。

閉じる

山本 通

trustytrading.work|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Java開発で人気IDE

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Java開発で定番のEclipseと比較されることが多いですが、軽量です。
入力補完機能が秀逸で、エラー検出など多機能で優秀なIDEだと思います。

続きを開く

斉藤 亜由子

パーソルテクノロジースタッフ株式会社|人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽量なIDE

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows上でScala開発をする際に利用しました。やはりEclipseはすべてが重い(IDEの容量やplugin追加等の動作)ため、特定の端末でしかうごかせませんがIntellijIDEAはそのようなことがなかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても強力なIDEです。

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の方も良く言われてますが、
保管機能やジャンプ機能がとても優れています。
プラグインも豊富なので、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気持ち良い開発をしたいならお金を払ってでも使いましょう

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在のIDEの最高峰だと思います。動作の軽快さ、気の利いたショートカット機能の数々、豊富なプラグインなど。無償のIDEで疲弊するくらいならちょっとのお金を投じて快適な開発環境を用意したほうが良い、と感じさせる製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

快適なJava開発には欠かせません

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Java開発の王道IDEであるEclipseよりも断然早くUIも見やすい多機能IDEです。Eclipseのようにプロジェクトが壊れるような現象は少なく感じます。

続きを開く

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Java開発で選んだら間違いない

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバッグや補完がされるので、開発速度があがります。また一つのIDEでDBに接続したりコンソール接続をしたりなどの操作が行える為、一画面での開発環境でも滞りなく開発可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

快適に動作します

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Java開発時に利用したが、Eclipseに比べて動作が軽く快適に利用できる。また、補完機能でコーディングも楽に。

続きを開く
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

強力なIDE

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3Gbyteもある膨大なソースコードも検索が早い。
また強力な補完機能や多くの言語で使えるところが良い

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽い

IDE(統合開発環境)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

強力な補完きのうがあるため、サクサクとコードを書くことができる。動作もEclipseと比べてサクサク。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!