ジンドゥー(Jimdo)の製品情報(特徴・導入事例)

time

簡単3ステップで、気軽に自分のホームページを作ることができるCMSサービスです。ジンドゥーで作られた素敵なサイトは、世界中で3200万にものぼります。(2021年9月現在)

HTMLやCSSなどの知識やスキルがなくても、ドラッグ&ドロップなど簡単な操作だけでホームページが作れます。ジンドゥーに関するお困りごとがあれば、日本人スタッフが丁寧にご説明しますので、安心してご利用いただけます。

ITreviewによるジンドゥー(Jimdo)紹介

ジンドゥー(Jimdo)とは、株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズが提供しているホームページ作成ソフト、ホームページ作成(飲食業向け)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.8となっており、レビューの投稿数は61件となっています。

ジンドゥー(Jimdo)のITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Fall ホームページ作成ソフト部門
    Grid Award 2025 Fall ホームページ作成ソフト部門 High Performer (3年連続)
  • Grid Award 2024 Winter ホームページ作成(飲食業向け)部門
    Grid Award 2024 Winter ホームページ作成(飲食業向け)部門 High Performer

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ジンドゥー(Jimdo)の満足度、評価について

ジンドゥー(Jimdo)のITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じホームページ作成ソフトのカテゴリーに所属する製品では20位、ホームページ作成(飲食業向け)のカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 3.2 3.9 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 4.2 3.4 4.0 4.0 4.3

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

ジンドゥー(Jimdo)の機能一覧

ジンドゥー(Jimdo)は、ホームページ作成ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • テンプレート

    見栄えのいいWebサイトを手間なく作成できるよう、さまざまな用途・業種向けにデザインされたレイアウトが複数用意されている

  • ドラッグ&ドロップでのサイト構築

    用意されたパーツをドラッグ&ドロップで配置し、デザイン画面で見たままのサイトを構築できる

  • SEOサポート

    H1などの見出しの設定やmetaタグなどの設定が容易にできる

  • 画像編集

    画像のサイズ変更、補正などが可能

  • ストックフォト

    サイト上で利用可能な画像やイラストなどの素材を提供する

  • フォーム作成

    会員登録のための情報入力ページ、アンケートページなどの入力フォームを作成できる

  • ブログ

    記事作成、タグやカテゴリーでの分類、コメント欄などを備えたブログを開設できる

  • Webホスティング

    作成したWebサイトを公開するWebホスティングを提供する

  • ネットショップ構築

    オンライン決済、受注/在庫管理機能などを備えたオンラインストアをワンストップで構築できる

  • モバイル最適化

    PCサイトの作成と同時に、各種モバイルデバイスで快適に閲覧可能なページを自動で作成できる

ジンドゥー(Jimdo)は、ホームページ作成(飲食業向け)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 飲食店向けテンプレート

    飲食店向けに見栄えのいいWebサイトを手間なく作成できるよう、デザインされたレイアウトが複数用意されている

  • 独自ドメイン作成

    店舗独自のドメイン作成に対応する

ジンドゥー(Jimdo)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ジンドゥー(Jimdo)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    古川 悠紀

    古川 悠紀

    TABISPA|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    ITに詳しくない人でも使いやすい。料金も良心的

    ホームページ作成(飲食業向け)で利用

    良いポイント

    初心者にも使いやすいUIと仕様なので、奥様のブログ運営や店舗の公式HPなどはこちらがおすすめです。
    サーバーをレンタルして搭載するWordPressと異なりセキュリティを自分で管理する心配がないので、バージョン更新する必要もありません。
    画像はドラッグアンドドロップで操作できるので、視覚的にサイト作成できるのが強みです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    直感的に使えるJimdo!手軽にウェブサイト作成が可能

    ホームページ作成ソフトで利用

    良いポイント

    ・ノーコードなので専門知識がなくても、ドラッグ&ドロップで直感的にサイトを作成できる
    ・おしゃれなデザインが多く、業種に合ったテンプレートが選べる
    ・レスポンシブデザインが標準装備されており、スマホでも見やすいサイトが作れる
    ・無料プランで基本的な機能を試せる

    続きを開く

    野口 大輔

    株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    初心者のサイト作成としては使い勝手はいい

    ホームページ作成ソフトで利用

    良いポイント

    サイト初心者がサイトを新しく作る際には非常にいいと思います。なぜならタイトルを直そうと思えばその部分をタップすることで文字を弄れたり、非常に直感的な操作ができる点がいいです。cssやhtmlの知識もほぼ必要ないのもいい点です。

    続きを開く
ジンドゥー(Jimdo)の詳細

ITreviewに参加しよう!