非公開ユーザー
経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的な操作が可能
ホームページ作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
HTMLを知らなくてもサイト制作ができる点は良く、webmasterがいない小規模な企業での運用にも向いているし、大企業でも問題ない機能は揃っている。
が、やはりHTMLについて多少は勉強しなければいけない場面にぶちあたると思うが、何をKPIにしているかにもよるため、一概には言えない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMSに特価しているので仕方ないですが、通常のサイト制作でやるようなコードの編集を任意のオーサリングツールで編集できる機能があると嬉しい。HTMLがわからない方はCMSで、理解してる人はCMS経由だと逆に手間がかかる作業もあるため。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
日々の更新や、更新に必要な最低限の情報をクライアントが下書き状態で準備し、最終調整をこちらで対応するというクライアントとの作業分担ができ、コスト、工数面で抑えることができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
世の中にCMSは数あり、ど素人でもなんとかなるものではある。テンプレートも豊富で、利用者も多いため、困った際も解決方法は見つかりやすい利点はあるかと思います。ただ、一度走り出したら、他のCMSに切り替えるのは大変なので、慎重に検討した方が良い。