ジンドゥー(Jimdo)の評判・口コミ 全61件

time

ジンドゥー(Jimdo)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (47)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (52)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

目的によっては、やや物足りない感がある

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門知識がなくても無料でホームページが作れるサービスということで、数社比較の上トライアル的に導入。クリックするだけで簡易的なサイトがつくれるが、あくまでテンプレートの範囲内のため、特段驚きがあるわけでもない。ただし、閲覧ユーザーを限定するためのパスワードを設定することが出来るため、クローズドな導線を引っ張る上では使い道があるように思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料プランではサーバーの容量が小さすぎる。ユーザーが使い道を選べるのはいいが、本当の初心者であれば、どのプランを選ぶのが最適なのかわからないと思う。
また、この手のサービスはアクセス解析が出来るというだけで、有料プランになりがち。
中小規模では導入者が運用担当になることが多いので、ここが無料だととても嬉しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡易的な会員限定サイトの構築。
自社で構築するとついこだわりすぎてしまって、いらない機能まで目がいくので、あくまで目的に向かって最短でWEBサイトをつくるのであれば、とても役に立つ。
簡易的なショッピング機能もつけれるので、月間100PVくらいまでの流入であれば、無料分だけでも十分な費用対効果を発揮できると思う。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

サイトはつくることが目的ではなく、運用して集客することが目的。
ウェブ関連の知識が全くないのであれば、分析が簡単にできるレベルの有料プランをお勧めします。

閉じる

ITreviewに参加しよう!