非公開ユーザー
大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
自由に画像などを配置したりすることが出来る初心者向けモードと、
既にホームページ作成に慣れた人が、ホームページのタグなどの入力補助、打ち間違いチェックなどをしてくれる上級者向けモードを搭載している。
その為、初心者~上級者の誰でも使えるとても便利なソフトである。
更に、実は優秀な画像作成ソフト「ウェブアートデザイナー」。
ホームページを作る時の画像作成はもちろん、その他の業務などで必要な画像作成時にも使用出来る。
特に、レイヤ機能が使いやすく、他の画像作成ソフトほどの機能は必要ないが、ちょっと特殊な画像を作成したいときには大変便利である。
改善してほしいポイント
ウェブアートデザイナーの画像を保存するときに、毎回デフォルトがウェブアートデザイナー専用の拡張子のものであるので、最後に保存したものを覚えるように設定出来ると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ホームページビルダーを使うまでは、テキストエディタを用いて入力を行い、WEBページのチェックも別でブラウザを表示させて確認していたが、それらの作業を1つのソフトウェア上で行えるので、時間短縮が出来た。
更に、画像作成もWindows標準ソフトで頑張っていたが、とてもデザイン性の良い画像が簡単に作成出来るようになった。
検討者へお勧めするポイント
マニュアルはありますが、見ることがないくらい簡単に操作出来ます。