非公開ユーザー
介護・福祉|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
使用開始から4か月
良いポイント
優れている点・好きな機能
・起動から動作まで早くて、使いたいときにすぐ使える。
・操作が直感的に行える。
・台数契約ではない。
・データ連携から実績管理、伝送から審査結果受信まで一括して行える。
・実績を入れながら、利用者の介護保険情報に1クリックで移動できたりするのが良い。
・利用者の利用料の口座振替も簡単な操作で行える。(しかも手数料が安い)
その理由
・いままで、リース契約の某介護ソフトを使用していたが立ち上がりから動作も重い、遅い。
・台数契約でPC1台に対しインストールするタイプなので、パソコンが壊れたりしたら移管操作(有料)、台数増やしたくても有料。
・口座振替はいろいろ調べた結果、一番手数料が安い。金額の打ち直し等もなく連動するのでミスなく行える。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・以前のソフトと比べて帳票類が種類が少なく思う。
・実績入力したはずが、後日確認すると入力されていなかったりする。
・提供表の予定は一人一人前月からコピーしていく。実績も一人一人確定していく。(以前のソフトは一括コピー&一括確定)
その理由
・以前のソフトが特に帳票が豊富だったこともあり、少なく感じる。Excel出力して並べ替えたり組み合わせたりしながら対応している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
デイ職員は紙ベースだったので、タブレットの活用はとても業務効率化に役立っている。
ICT化に抵抗のあった職員でも使いやすい、簡単な内容になっている。
日々の記録が簡単になる事で、利用者の記録の内容が充実している。なので、担当者会議もタブレット持参で行けばいいし、急な電話の対応もすぐに返事ができるようになった。
パソコンを開いて、ソフトを起動して…というハードルがない分、気軽に記録できるのが大きなメリット。
検討者へお勧めするポイント
介護の業務なら足りないものはないと思います。
日々の記録で、起動や操作が早く直感的に操作できるのはとても大きなメリットと思います。
サポートも充実しています。