非公開ユーザー
その他|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ペーパーレスと記録の確実性のレベル向上
品質管理システム/ソフトで利用
良いポイント
紙媒体の記録は、過去の記録を探すときに別の部屋に保管してあるものを1つ1つ探す必要があったが、カミナシを導入したことで、作業現場でもPC上でも探せるようになり便利になった。
今までは、写真を撮ってエクセルに添付しながら不具合状況やトラブル時の記録として活用していた。カミナシは、ひな形として記録書を登録できるので記録、写真撮影、添付、結果報告までが簡略化できるようになった。ひな形として書式も統一されたので、担当者毎に作り方が変わる心配もなく引継ぎも簡単になった。
改善してほしいポイント
紙媒体の使用頻度が少なくなりペーパーレスが進んだが、1日に使用する紙書式の分だけひな形を使い分ける必要があり、画面上では識別しにくい。複数の書式を1つのひな形で運用することもできるが、一部の記録だけを抜き出して保存、確認する方法がない。タブレットのように直感的に使用できるような仕様になっていくとよい。
記録の途中経過や、結果の通知がないので都度記録を開いて結果の有無を確認する必要があるので通知機能の充実化も欲しい。
計算もある程度できるがエクセルのようにどこからでも数字を拾えるわけではないので工夫が必要になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
機械の点検を1つのタブレットでできるようになったので各機械に備え付けている点検表を使用してなくて良くなった。紙記録ではボールペンを使用していたが、カミナシはタブレット操作ができるので現場での異物混入や、紛失の心配がなくなった。
カミナシの不具合や要望についてチャット機能で解決することもあり、対応が早く助かります。
検討者へお勧めするポイント
ペーパーレスとしての導入だけでなく、書式の統一といった点でも活躍すると思う。導入時はひな形の作成やチェックに十分な時間と仮運用期間を設けることで本運用後の精度と定着度に影響します。
タブレットの1アプリとして使用できるので抵抗感は少ないです。
PC上の操作も難しいものではないです。