西守 穣
株式会社ビタブリッドジャパン|通信販売|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ABテストツールで利用
良いポイント
ノーコードで使えるメリットは皆さんのレビューに記載の通りです。
それ以外で言えば、結構大量にアクセスさせる環境で使っても、表示遅延がほとんど起らないことはとてもありがたいです。この手のサービス大体、一瞬遅延して表示されたりしますが、ほぼ感じません。
特徴的なUI/UXも「慣れれば」テキパキ作業できるものです。機能的にとても優れているので、Webサイト自体をKARTEBlocksで更新しやすくするように、CSSのIDを振り直したり、そもそもここは差し替えで出し分けて使う領域!とどんどん、差し替え可能に改修していった結果、もはやKARTEBlocksが存在していることが前提のサイトになってしまいました。そのくらい、ハマると革命的に便利なツールです。当社はCRM用途でメインに使っている、イレギュラーケースかもしれません。
改善してほしいポイント
1)管理画面の分かりづらさは、慣れるまでそこそこハードルが高いです。慣れれば便利で簡単!
2)配信条件とブロックの関係性を理解するまでは、過去の履歴を見たいときとかにかなり困っていました。
3)数字の見やすさ、その数字を信じて良いのかの信頼性の部分は、少し不安が残るため、KARTEBlocksだけでABテストをするには不安があります。安全策でURLを分けてABテストしています。
4)基本的にオンボーディングのサポートが私の時はほぼなかったので、管理画面の使い方など理解するのに結構自習しなければなりませんでした。(今はあるかも知れません)
5)変更するブロックに自分で要素をガンガン、ノーコードで追加できるんですが、追加する部分に気が付くまで数ヶ月かかってしまいました・・・
改善して欲しい点の大半は、オンボーディングのサポートやカスタマーサクセス。それでも、このツールは全てを補って余るほど有用なツールで、今後も心中すると思います。頑張ろう!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・新規LPのABテスト用途(新規販促用途)
・ウェブサイトのバナー領域をユーザーカテゴリ毎に書き換えられるように組んでいます(CRM用途)
なんなら、通販あるあるの台風接近のお知らせみたいなやつも、KARTEBlocksでちょちょっといじればTOPページに誰でも追加できちゃいます。