非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
視認性と遊び心くすぐられる分析特化プラグイン
kintoneプラグインで利用
良いポイント
krewDashboardの魅力は、視認性の高さと使っていて楽しくなる“遊び心”にあります。実際に使ってみて感じるのは、グラフやチャートが見やすく整理されており、業務データが一目で把握できる点です。単なる可視化にとどまらず、クリックや絞り込みによって次のアクションを引き出す設計は、「分析したくなる」仕掛けが随所にちりばめられています。また、色や構成のカスタマイズが柔軟にできるため、社内の閲覧者に応じた見せ方を工夫できる点も魅力です。kintoneとの親和性も高く、データにリアルタイムで反映されるため、現場での活用にも即応。まさに、“使い込むほどに分析が楽しくなる”プラグインです。
改善してほしいポイント
現時点で大きな不満はありませんが、今後に期待する点としては「モバイル端末での閲覧性や操作性の向上」です。PCでは非常に快適に使える一方で、スマートフォンやタブレットでダッシュボードを確認する際、表示が崩れたり操作がしづらい場面があります。現場担当者が移動中や作業中にリアルタイムでデータを確認・活用できるようになると、現場と管理部門の連携がさらに強化され、迅速な意思決定にもつながると感じます。今後のモバイル対応の強化に大いに期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来はExcelで数字だけの一覧をもとに分析や報告を行っていましたが、情報が多いほど全体像が見えづらく、資料作成にも時間がかかっていました。krewDashboard導入後は、多様なグラフで視認性が大幅に向上し、傾向把握や異常値の発見が容易になりました。扱うデータが多くなるとやや重く感じることはありますが、無加工でもそのまま会議資料として使えるクオリティの可視化が可能となり、資料作成時間は月あたり約30%削減。視覚的に伝わりやすくなったことで、報告や意思決定のスピードも向上しました。特に、部門間でのデータ共有や、現場からのフィードバックにも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
krewDashboardは、データを「見せる」だけでなく「伝える」ことに特化した可視化ツールです。特に、数字だけでは伝わりにくい業務データも、グラフやチャートで直感的に把握できるため、現場と管理部門の情報共有や報告がスムーズになります。多様なグラフ形式や柔軟なフィルタリング機能により、見る人に合わせた見せ方ができ、無加工のまま会議資料としても使える点が実務で非常に重宝します。データ量が多くても視認性を損なわず、ドリルダウンや連携機能も充実。kintoneとの親和性も高く、業務改善・意思決定のスピード向上に直結します。設定には多少慣れが必要ですが、それを上回る業務効率化と分析のしやすさが得られます。「データを活かす」次の一手として、非常におすすめのプラグインです。