非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
アプリデータの加工・変換・統合などKintone必須アイテム
データ連携ツールで利用
良いポイント
アプリデータをインプットにして、データの加工・変換をノープログラミングで対応することができる。またKintoneの標準機能では提供されていないアプリ間の結合機能があり、レコード結合、内部結合・外部結合など豊富な機能を提供している。また、自動でバッチ処理をスケジューリングすることも可能であり、運用効率も考慮した作りとなっている。
改善してほしいポイント
スケジュールの回数がライセンス体系で決まっているが、日常的な運用を考えた場合3回などの少ないライセンスでは対応できないことが多い。しかしながら、回数をあげたいと思うとライセンスが高額となるため、スケジューリングの回数に応じたライセンス体系を変えてほしい。
Kintoneの変数名を変更すると、KrewData側でデータ項目の取り込み直しをしないとerrorとなってしまうため、データ項目の取り込み直しをしなくてもKrewData側で自動的に反映されるようにしてほしい。
インプット、アウトプットのデータ件数に制約があるため、その制約を廃止してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Kintoneの標準機能では提供されていないアプリ間のデータ統合やインプットデータの加工・変換で活用。Kintone内で完結したシステム構成とすることができ、システムの全体的な構成、データ管理としては良いものに仕上がったと思う。