krewDataの製品情報(特徴・導入事例)

time

krewDataは、kintoneアプリ間のデータをノンプログラミングで集計できるkintoneプラグインです。
あらゆるアプリ間の自動集計に安心して利用できます。

【特徴】
◆直感的なデータ編集フロー
コマンドを組み合わせるだけでノンプログラミングによりアプリ間の集計ができます。

◆基幹システムや部門ごとのファイルデータをkintoneに集約
CSVファイルやExcelファイルを所定のクラウドストレージにアップロードするだけで自動的にkintoneへのデータ取り込みできます。

◆さまざまなタイミングで集計処理を自動実行
スケジュールされたタイミング、アプリにレコードを追加したタイミングなど、業務シーンにあわせたさまざまなタイミングで集計処理を自動実行できます。

krewDataの画像・関連イメージ

【特徴】直感的なデータ編集フロー
【特徴】基幹システムや部門ごとのファイルデータをkintoneに集約
【特徴】さまざまなタイミングで集計処理を自動実行
【利用シーン】予実管理
【利用シーン】経費集計
データクレンジング
【利用シーン】工数集計
【利用シーン】費用の配賦額計算
【利用シーン】請求管理
【利用シーン】在庫管理
【利用シーン】基幹システムのマスタを同期
【利用シーン】会計システムに仕訳データを連携
【導入事例】ディップ株式会社

krewDataの運営担当からのメッセージ

krew

メシウス株式会社 職種:マーケティング部

kintoneの痒いところに手が届く、プラグインです。プログラミングを使わずコマンドの組み合わせで編集フローが作成できるので、直感的に操作ができる優れものです。kintoneで業務アプリと同等の機能を求めたい。kintoneのデータをフル活用したい。という方におすすめです。kintoneの活用の幅を広げ、理想の業務アプリを作りませんか。

ITreviewによるkrewData紹介

krewDataとは、メシウス株式会社が提供しているデータ連携ツール、ETLツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は16件となっています。

krewDataの満足度、評価について

krewDataのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じデータ連携ツールのカテゴリーに所属する製品では14位、ETLツールのカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 4.5 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 3.8 4.3 4.0 4.4 4.1

※ 2025年10月13日時点の集計結果です

krewDataの機能一覧

krewDataは、データ連携ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アダプター連携

    一般的なアプリケーションや企業内/企業間の様々なシステムとの連携が可能

  • ファイル連携

    指定したファイルの入出力、フォルダ内ファイル監視機能によるデータ連携を行う

  • データの変換/クレンジング

    データフォーマットや文字コードの変換や標準化、整理などを行い、データの共有、活用を容易にする

  • 連携フローの設定

    GUIベースで処理の手順を設定したり、テンプレートを利用して連携フローの作成やカスタマイズが可能

  • トリガー起動

    ファイル監視、スケジュール実行などのトリガーを使ったデータ連携が可能

  • Web API連携

    Web APIを介したクラウドサービスとのデータ連携、JSON形式のデータ変換が可能

  • セキュアなデータ連携

    エンドポイント間のデータ通信の暗号化、保管データの暗号化など情報漏えいを防ぐセキュアなデータ交換が可能

  • ユーザ管理

    ユーザ単位で利用権限/利用範囲/パスワードの有効期間の指定等細やかな設定が可能

krewDataを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、krewDataを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    運輸|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    痒いところに手の届く便利なプラグイン

    データ連携ツールで利用

    良いポイント

    複雑なコードを使用することなく直感的な操作でフローを作成できること。
    アプリを跨いだ計算や集計も可能で最初は簡単なものしか作れませんが極めていくも複雑な計算や集計もできそうです。
    様々なことに活用もでき、kintone標準機能で出来ない部分を補うことができる必須プラグインだと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    kintone内のETLツール

    データ連携ツール,ETLツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・ノーコードでデータ連携フローが作成できる
    ・プレビュー機能で1ステップずつ確認ができる
    ・インタフェースが直観的で見やすい

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    kintoneには必須と言えるプラグイン

    データ連携ツールで利用

    良いポイント

    kintoneは標準機能ではほぼ何もできないと言っても過言ではないが、krewDataがあればデータの加工はもちろん予実管理等ほぼすべての業務が可能になる。
    当社は基幹システムとkintoneの連携を組んでいるので、連携されたデータをkrewDataで加工し、会計ソフトに勘定科目付きで連携したり、製品の在庫管理、生産数の管理をリアルタイムで行えるようになった。
    正直krewDataがなくなったら、会社が止まると言ってもいいくらい必要不可欠な存在です。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!