非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
kintoneには必須と言えるプラグイン
データ連携ツールで利用
良いポイント
kintoneは標準機能ではほぼ何もできないと言っても過言ではないが、krewDataがあればデータの加工はもちろん予実管理等ほぼすべての業務が可能になる。
当社は基幹システムとkintoneの連携を組んでいるので、連携されたデータをkrewDataで加工し、会計ソフトに勘定科目付きで連携したり、製品の在庫管理、生産数の管理をリアルタイムで行えるようになった。
正直krewDataがなくなったら、会社が止まると言ってもいいくらい必要不可欠な存在です。
改善してほしいポイント
ほぼないですが、1つあげるのであれば入力レコード1万の制限がもっと増えてくれるとありがたいと感じるくらいです。
もしこれが可能になれば月次だけではなく年次も扱えるようになるので
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムとkintoneの連携を組んでいるので、連携されたデータをkrewDataで加工し、会計ソフトに勘定科目付きで連携したり、製品の在庫管理、生産数の管理ができるようになったのはkrewDataのおかげです。
各フローの出口にboxでバックアップもとることができます。
検討者へお勧めするポイント
kintone導入するならセットで導入を強くお勧めします。kintone導入に挫折した時でもkrewDataが助けてくれます。