非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部データをkintoneへ自由自在に取り込める画期的ツール

データ連携ツールで利用

良いポイント

管理会計システムをkintone上で構築するにあたり、googledriveにアップしたCSVデータを自動で取り込むために導入しkました。krewdataのいいところは、視覚的にデータ処理フローが設定&可視化できるところです。
私は社内SE(非エンジニアの情報システム担当)ですが、kintoneのノーコード設定のようにkrewdataも感覚的にできるところが素晴らしいです。
また、弊社ではデータ連携やデータ処理だけでなく、kintoneの重要情報についての自動バックアップとしても使用しています。バックアップについては某有名kintoneプラグインを使用していましたが、krewdataを導入した際に「単純なバックアップもできるのでは?」と思い利用しています。
今後は、各ユーザーレベルに権限を与えてデータ処理業務の自動化を図っていきたいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!