非公開ユーザー
その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
どんな言語も翻訳してくれる
ウェブサイト翻訳ツールで利用
良いポイント
ホームページやメールなどを翻訳してもらうのに使っています。仕事で海外の取引先とやり取りする際に、専門用語などを入れると変な翻訳になりがちですが、きちんと翻訳してくれる点も助かっています。
改善してほしいポイント
略語や同音異義語などはなかなか解釈してもらえないため、正確に入力しなければいけないのが少し厄介だけど、他はどのソフトよりも優秀だと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主に韓国語、英語、フランス語の翻訳に主に利用しています。クライアントのホームページを見る際や、連絡を取る際に専門用語を使うため、スムーズに翻訳されすごく助かっています。
続きを開く