非公開ユーザー
その他の化学工業|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
申請機能と合わせて使うことで経理業務が効率的にできる
請求書受領サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・支払申請・承認のチェック業務から、仕訳計上の経理業務まで一気通貫している
・特にマニュアルがなくても操作できるわかりやすさ
・アップデートが早い
その理由
・質問や要望に対するレスポンスや機能改善が早い
・多くのスタートアップ企業に利用されており、当社で課題を感じる以前に他社からの要望等に対応してバクラク請求書がアップデートしていくので痒い所に手が届くようになっている。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・特に困っていることはないです
・強いて上げるとすると、バクラクカードの証憑管理機能が導入されると管理しやすいです。
その理由
・必要だなと思う頃にはアップデートされているため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
【課題】従業員数が10名を超えてきたあたりから、経理担当者では請求書の内容を把握しきれなくなってきていた。当初Slackのワークフロー機能で支払承認を回していたが、Slackから経理システムへの手入力での転記等効率がわるかった。
【効果】バクラク申請・請求書を導入することで、担当者が単価や数量等を確認したうえで管掌役員が承認、その後経理担当者に回ることで支払事故防止でき、かつ入力内容がそのまま経理システムに連携されることから業務効率も上がった。
検討者へお勧めするポイント
経理担当者が請求書の内容をすべて把握しきれなくなったとき(架空請求されたときに気づけないような状態)には、申請機能と合わせて導入すると、業務を効果的(支払事故防止)かつ効率的(転記手間削減)に回せるようになります。